プログラミング学習

【おすすめ副業】プログラミングとブログ比較(初心者向け)

副業を始めたいけど稼げるものをやりたいし、何がいいか迷っている

ブログとプログラミングに興味があるけど、どちらが良いか分からない

こんな悩みにお答えします。

ブログとプログラミングはともに「稼ぐことができる副業」です。

なぜなら、

  • ブログ:記事という資産を積み上げていくことで書けば書くほど稼げる可能性が高くなるから
  • プログラミング:高単価の案件が多く、今後の成長性も見込める分野だから

今回は、

副業としてのプログラミングとブログの比較
おすすめの副業方法

をご紹介します。

この記事を読み終えると

  • プログラミングとブログの特徴
  • おすすめの副業方法とその理由

が分かるようになります。

 

\「月5万円の安定収入」を実現できるプログラミングスクール!案件獲得までサポートあり!/TechAcademy(テックアカデミー)の無料相談はこちら>>

 

1. 結論:ブログとプログラミングの両立がおすすめ

結論としては、ブログとプログラミングの両立が最もおすすめです。

一度に両方やる時間なんてない

そう思われるかもしれませんが、副業には相性があります。試してみて自分に合っていないと感じたら一方に絞ってみても良いでしょう。ただし以下の内容を知ると両方やる価値があると思えてくるはずです。

ひよこ
ひよこ

私自身まさにこの両立を実践しており、本業に加えてブログとプログラミングで副業収入を得ています。みなさんにもきっとできるはず。この両立のすばらしさを知っていただきたいと思います。

 

2. ブログとプログラミングの比較

次の比較表を基にブログとプログラミングの特徴を深堀りしていきましょう。

ブログプログラミング
収益方法広告収入(アフィリエイト・GoogleAdsence)成果報酬(業務委託契約)
メリット・上限なく大きく稼げる可能性あり(不労所得にもなり得る)
・スマホやPCですぐに始められる
・案件を獲得できればすぐに収益を得られる
・日本ではIT人材が不足しており、需要が高い
デメリット・収入を得られるまで時間がかかる
・Googleアルゴリズムに依存し収入に大きく影響を与える
・単価に依存するため稼げるが限界もある
・初心者は案件を獲得すること自体が難しい
得られるスキル・ウェブマーケティング
・ライティング
プログラミングスキル

 

ひよこ
ひよこ

ブログとプログラミングでは収益方法やメリット・デメリットなどの特徴が大きく異なることが分かりますね。

 

a. どのくらい稼げる?

そもそもブログとプログラミングは副業として稼げるのでしょうか。実際に副業を行っている方にアンケート調査を行った結果を以下に示します(引用:アフィリエイト市場調査2020/「プログラミング副業」に関する実態調査(2021))。

この結果から、ブログとプログラミングはともに月50万円以上稼ぐことのできる「稼げる副業」であるとが分かります。

 

また、1万円以上稼いでいる割合

  • ブログ:13.3%
  • プログラミング:75%

であり、一見プログラミングの方が稼げるように思いますが、ここでいくつか注意が必要です。

  • ①調査人数が異なる
  • ②プログラミングでは学習期間が発生する

 

まず、①調査人数が異なること。ブログは1000人、プログラミングは261人へのアンケート結果になっています。したがって、1万円以上稼いでいる人数

  • ブログ:133人
  • プログラミング:196人

となり、割合ほど大差はありません。

また、②プログラミングでは学習期間が発生します。

  • ブログ:広告を貼ればすぐに収益化可能
  • プログラミング:学習期間を経て、案件を獲得して副業スタート

上記の調査結果はプログラミングの学習期間を終えている方を対象としたアンケートと考えられます。したがって、全体の母数としてはプログラミングで稼げている方はより少なくなるでしょう。

 

b. どのくらいの期間で稼げる?

次に副業で稼げるまでの期間を考えます。一般的には次のように考えられています。

  • ブログ:半年~2年
  • プログラミング:3ヶ月~1年

ブログではGoogleに記事が評価される必要があります。その期間は約3ヶ月程度。その間記事を積み重ねていき50~100記事を目安に収益化に成功している方が多くなります。一方プログラミングでは、プログラミング学習を行い、案件獲得まで平均して3ヶ月~半年程度はかかると言われています。職歴やプログラミング言語にも依存するため注意が必要です。

また、収益モデルの違いにも着目すると、

  • ブログ:ストック型
  • プログラミング:フロー型

となります。ブログは記事を積み上げていけば一つ一つが資産になります。プログラミングは自分が作業する必要があるため時間の切り売りになってしまうことは避けられません。

 

稼げるまでの期間と収益モデルから、時間と収益イメージは以下の図のように考えることができます。

プログラミングは上手く学習すれば半年後(6ヶ月目)くらいには案件を獲得することができるでしょう。そこから徐々に実績を積み単価を上げていくことで確実に成長することができます。

ブログではすぐに収益化こそできるものの稼げ始めるまではプログラミングよりも遅れます。ただしストック型であるため記事を生成するほど指数関数的に収益を増やしていくことができる可能性は秘めています。

 

まとめると以下のようになります。

  • ブログ
    • 稼げるまで時間がかかる(半年~2年
    • 稼げ始めると爆発的に収益を増やすことができる
  • プログラミング
    • ほぼ確実に半年~1年程度で稼ぐことができる
    • ブログほどの成長性は見込めない
ひよこ
ひよこ

ブログもプログラミングも一長一短ある副業です。あなたのライフスタイルや現在置かれている状況を踏まえて選択いただければと思います。

 

3. ブログとプログラミングを両立すべき5つの理由

ブログとプログラミングに違いがあることを述べてきましたが、あえてブログとプログラミングを両立するべき5つの理由を説明していきます。

■ブログとプログラミングを両立するべき5つの理由
2つの収入源を見込める

2つのスキルを身に付けられる
③ プログラミング業界は広告が豊富
④ プログラミング業界の広告は高単価
⑤ ブログがプログラミングの実績証明になる

 

① 2つの収入源を見込める

1つ目は、2つの収入源を見込めるためです。単純に2つの収入源を得られるだけでなく、ブログとプログラミングは収益方法が大きく異なります。したがって、一方が上手く行かなかったとしてももう一方で稼ぐことができれば問題ありません。このように、収入源を増やすことはリスク管理になるということです。

  • ブログ
    • 広告収入
    • 記事を書けば資産になる
    • Googleの検索アルゴリズムに依存するため収益が変動する可能性がある
  • プログラミング
    • 業務内容に合わせて賃金を得る
    • 自分が働く必要があり不労所得にはならない
    • スキルに応じて収入が大きく変動する可能性は低い

 

② 2つのスキルを身に付けられる

2つ目は、2つのスキルを身に付けられるためです。ブログで得られるスキルはマーケティングやライティングなど、企画・営業に近いスキルです。一方、プログラミングでは、プログラミングスキルや論理的思考力などの開発に近いスキルです。

普通のサラリーマンがこれらのスキルを両方身に付けることは困難です。なぜなら会社内での分担があり、特定のスキルに注力していくことが一般的だからです。

つまり、ブログとプログラミングで得られる2種類のスキルはあなたにとって強力な武器になります。これらのスキルを身に付けておくことで、就職や転職、その他の副業挑戦に役に立つでしょう。

  • ブログ
    • マーケティング力
    • ライティング力
  • プログラミング
    • プログラミング力
    • 論理的思考力

 

③ プログラミング業界は広告が豊富

3つ目は、プログラミング業界は広告が豊富であるためです。プログラミングに挑戦する方に向けた広告としては以下のようなものが考えられます。

  • プログラミングスクール
    • プログラミング言語や受講形式、レベル、目的に応じて種類が豊富
  • Amazonや楽天市場
    • PCやデスク、モニター、マウス・キーボードなどプログラミングに必要な周辺機器

上の2つだけでも種類が豊富にあるため、どんな商材を選ぶかによってアプローチ方法も多様です。あなたの経験に基づいたリアルな声を取り入れることで商品を売りやすくなるでしょう。

 

④ プログラミング業界の広告は高単価

4つ目は、プログラミング業界の広告は高単価であるためです。プログラミング業界の広告はプログラミングスクールが主になります。プログラミングスクールの広告は高単価であることで知られ、スクールへの体験や入会で報酬を得られます。以下に報酬例を示します。

  • 無料体験申し込み:1,000円
  • 無料体験実施:3,000円
  • 新規申し込み:10,000円

1件成約するだけでも大きな収入になることが分かりますよね。

 

⑤ ブログがプログラミングの実績証明になる

最後にブログがプログラミングの実績証明になるからです。プログラミングで副業しようとすると案件を獲得する必要があります。ただし、人気の案件はライバルがたくさん。そんな状況であなたはどうやって自分をアピールすれば良いでしょうか。

一般的にはポートフォリオと呼ばれる実績を用意します。自分の開発物がまとめられているもので、プログラミングスクールではポートフォリオを用意する時間があるほどです。

しかし、独学での学習を考えるとポートフォリオを1から作ることは苦労するでしょう。

そこで、ブログの登場です。

プログラミングの学習記録や開発内容をブログに書き起こしておくと、ブログ自体があなたのポートフォリオになっていきます。

もちろんポートフォリオとして修正する必要や追加で準備する必要はありますが、1から作る手間はかかりません。

 

4. おすすめの副業の流れ

最後に、おすすめの副業の流れをご紹介します。

■おすすめの副業の流れ
① プログラミングスキルを高める
② 得られた知識やスキル・自分自身の経験をブログでアウトプット
③ プログラミング案件受注
④ ①~③を繰り返す

① プログラミングスキルを高める

プログラミングスキルを高めていきましょう。

「入門書」や「初心者向け」と書かれた内容が問題なく分かるようになればOKです。

簡単ですね。初心者でも独学で大丈夫なレベルだと思います。

 

Pythonならこちらの記事がおすすめです『【Python】おすすめ書籍20選(入門~AI・機械学習)(現役データサイエンティストが厳選)』。

② 得られた知識やスキル・自分自身の経験をブログでアウトプット

次に、学習した内容をブログでアウトプットしていきましょう。

最初は「こんな内容書いても仕方ないんじゃないか」と思うかもしれません。

しかし、あなたの悩みやあなたの知りたいことは、どこかの誰かも悩んでいることであり知りたいことです。誰かを助けるつもりでアウトプットしていきましょう。

 

また、同時にプログラミングスクールやプログラミングに利用しているPCなどを紹介することでブログ収入も得ることができます。

ブログを書くモチベーションにするためにもトライしてほしいと思います。

③ プログラミング案件受注

プログラミング学習が進み、一定のスキルを習得できたらいよいよ案件を受注しましょう。

このとき、まずは簡単で安価な案件に取り組むことをおすすめします。小さくても達成感を得ることが今後のモチベーションに繋がりますし、小さくてもあなたの実績になります。

また、案件に応募する時にはブログを成果物としてプログラミング実績証明にしていきましょう。あなたと一緒に働きたいと思ってもらえるような努力は惜しんではいけません。

 

④ ①~③を繰り返す

案件を獲得することができたら、①~③を繰り返していきましょう。小さい成果を積み重ねていくことで、結果的に案件の収益とブログの収益を両取りすることができるようになっていきます。

そして、プログラミング案件は単価が上がっていき、ブログもアウトプットが増えれば収益も必然的に上がっていくはずです。

 

5. まとめ

今回は、副業としてのプログラミングとブログの比較から、両方に取り組むメリットをご紹介しました。

まとめると以下のとおりです。

  • ブログ
    • 稼げるまで時間がかかる(半年~2年
    • 稼げ始めると爆発的に収益を増やすことができる
  • プログラミング
    • ほぼ確実に半年~1年程度で稼ぐことができる
    • ブログほどの成長性は見込めない
■ブログとプログラミングを両立するべき5つの理由
2つの収入源を見込める

2つのスキルを身に付けられる
③ プログラミング業界は広告が豊富
④ プログラミング業界の広告は高単価
⑤ ブログがプログラミングの実績証明になる

■おすすめの副業の流れ
① プログラミングスキルを高める
② 得られた知識やスキル・自分自身の経験をブログでアウトプット
③ プログラミング案件受注
④ ①~③を繰り返す

ブログとプログラミングの両立で理想の副業ライフを過ごしましょう!

 

副業で稼げる!Udemyのおすすめプログラミング講座10選【初心者必見】

 

初心者からのプログラミング副業は無理⁉(結論:月5万円は誰でも目指せます)

コメント

タイトルとURLをコピーしました